blues ブルース・ブラック おでこ靴職人が作ったサボサンダル/ヒラキヒミ。
実際に履いて暮らしてみた感想
3つのコードから成るBluesのように、アッパー・ベルト・SOULの3つのパーツから成るシンプルなサボサンダル。
試行錯誤で辿り着いた「ヒラキヒミ。」の革靴は、
怪盗や刑事、心優しい羊飼い、青いペンダントを持つ少女を守る少年など…
幼い頃あこがれたヒーローたちのシルエットからインスピレーションを得たもの。
おしゃれな靴が履きたい、自分だけのこだわりを大切にしたい」という方におすすめ。
「私は足の平の横幅が広いから、市販のサンダルは足が痛くなってしまう」
というお悩みを持つ方にも、ぜひ一度お試しいただきたいです。
足の中央で優しくホールドしながら靴のカーブが外側に向いていくので、
足先へのストレスが感じにくく、もちろん爪先もひっかかる感じがありません。
サボサンダルのインソール(足の裏が直接あたる部位)に使用されている革は、
つるりと気持ちのよい触感。ひっかかりなく足を靴の中に通すことができます。
足先から感じるのは、高級感、上品感、おだやか。
個性的といっても奇抜に振りすぎているわけではなく。
絶妙なバランス感がさまざまな服装を好む人々の心のフィット感を高めています。
リネンシャツ、ニットキャップ等と合わせれば森の奥で暮らすようなやすらぎを与えることでしょう。
まっさらな白シャツやスキニーパンツ等と合わせれば、こだわり都会派の休日スタイルに。
By.Mamechico.

※靴底は全てのサンダル共通でこのようになっております。よりホールド力がアップしました!
ヒラキヒミ。とは
ヒラキヒミ。は鹿児島県の靴職人。子供の頃あこがれたヒーローの足元を再現した様々な「おでこ靴」を工房で一つ一つ手作りしています。
靴の命である木型には、彼らの名前が付いています。
「パズー」「ルパン」「ペーター」
彼らの足元には、つま先がぽっこりとした『おでこ靴』が、とぼけた表情を見せています。逃げ回る、追いかける、脱ぎ捨てる…。彼らの仕草を見ていると、履きこんだ靴がよーく足に馴染んでいることがわかります。
荒く履きながらも、修理しながら履きこんだ、手仕事の後が残る靴。
栃木レザー・デニムという革について
世界基準の名高い評価の栃木レザー。型崩れしにくく、履けば履くほど馴染みます。
少しずつ入るキメの細かいシワが魅力。革好きの心をグッと掴むことでしょう。
ヒラキヒミ。では、生き物が生きていた証としてできた物、その部分も大事に使いたいと考えております。
その部分もデザインの一つとしてご理解ください。
商品の仕様
●素材:栃木レザー(牛革)
●製造:日本
●価格:40,700円(税込)
●製法:ステッチダウン製法
●付属品:オリジナル外箱(クラフトボックス)
※足を乗せる部分の小さな穴は、生産の過程上に必要なものとなっております。
縫い糸の色を選べます
靴をぐるりと縫うソールステッチの糸色も 黒、茶、白(生成り)の3色からお選びいただけます。
サイズ選びに迷ったときは
当商品は試着靴をご用意できません。
下記のバナー「靴サイズの選び方」をタップして詳細をお読みください。
「blues」を選ぶ際の採寸方法が記載されていますので、ご参考ください。

購入についてのご注意
ご注文をうけてから制作する、オーダー商品です。
お手元に届くまで約6か月のお時間をいただきます。
完成後、発送準備が整いましたら、マメチコもしくはヒラキヒミ。おでこ靴工房よりお届け予定日をお知らせいたします。
制作途中で発生した確認事項や、途中経過のご報告などを、お客様にお電話またはEメールでご連絡しております。
ご注文の際は、注文者ご本人様の携帯番号か、日中つながりやすいお電話番号の入力をお願いいたします。