Maple Leaf Jacket Cotton Flannel, Grey/Workers
※撮影時の男性モデルの体型…
身長168cm、体重62kg、肩幅44cm、肩から手首までの腕の長さ55.5cm
(商品は38サイズを着用しています。)
Workersが伝えたいこと
WORKERS 定番の秋冬ジャケット、Maple Leaf Jacket。
三つボタン段返り、センターフックベントの形をMaple Leaf
Jacket と名付けています。
コットンフランネルはウールの産地、一宮で織って起毛加工したもの。
なぜか、一宮で作ると同じ起毛生地でもほかの産地で作ったものとは違う、
ウールライクなコットン生地になります。
糸番手にもよりますが、同じぐらいの厚みのもので比べると
ウールフランネルより若干重みがありしっかりして感じます。
私は数年前、同じ生地の作りでへリンボンのコットンフランネルを自社製品で買ってきていますが、
コットンの柔らかな手触り・肌ざわりが好きで、丸首セーターの上にはウールよりコットンを選んでいます。
首に当たる部分がやはり、コットンは気持ちが良いものです。
コーディネート、上はシャツ+FC Knit Medium Weight の丸首やカーディガン。
FC Knit Heavy Weight のタートルネックを合わせると、よりリラックスした雰囲気に。
コートはBal Collat Coat やMountain Jacket のような、裏地の滑りが良く風を防ぐ薄手のシェルがおすすめ。
ボトムはのMaple Leaf Trousers とセットアップで決めるのも良し。
私はもっぱら、Lot 802 Black Jeans と合わせることが最近は多いですが、インディゴのジーンズも、チノパンも。
はずしで行くなら、6 ポケットに合わせるのも良し。
カジュアルジャケットは何と合わせてもそれぞれ違う雰囲気を作れるのがポイント。
By.WORKERS
商品の詳細
三つボタン段返り、ラペルは細すぎず太すぎず。胸は箱ポケット。
実際に使える穴の開いたフラワーホール。
フロント、三つのホール一番上はボタンホール、見返し側が表目。ここはボタンを留めないで着る「段返り」。
腰ポケットはチェンジポケットあり。アメトラジャケットというとパッチ&フラップが定番ですが、そこをあえてフラップポケット+チェンジポケットに変更。
袖口は開きなし。飾りボタンのみ。ダブルクロスはボタン付け跡が残るのでちょっと工夫が要りますが、ガンクラブチェック、コットンフランネルはボタン跡も残らないので袖丈を直したいときは袖口で調整がしやすい仕様です。
身頃裏の裏地は少し地厚のコットン。左右に内ポケット。
アメトラジャケットでおなじみ、センターフックベント。はっきり言ってフックさせる意味はありません。ないどころか、縫うのは難しいし切り込み入れないと縫い代はうまく反転しないし良い事は無いのですが、アイコンとしてやります。
裾の額縁始末。既製服ではありますが、できる限り、「らしい仕様」は残しています。
商品の仕様・寸法
●素材 コットン100%・フランネル
●縫製 主要部綿糸・裏地地縫いスパン
●価格 38,000円(税抜き本体価格)
●寸法
※サンプル計測ではなく、お客様にお送りする商品の実物を実際にマメチコ店舗にて採寸した数値です。
38サイズ:
身幅….53.0cm
肩幅…42.0cm
着丈…70.0cm
袖丈…61.0cm
袖口幅…14.0cm
サンプルをワンウォッシュ・タンブラー乾燥後、実寸を測り各サイズにグレードしています。
モデルはWORKERSのシャツ15サイズを着用して、ジャケットサイズ38を着用しています。きつくもゆるくも無い、ちょうど良いサイズ感です。
縫製および洗い、また採寸方法による誤差はご容赦ください。
Workers K&T/ワーカーズは、古いアメリカ・ヨーロッパのウェアを基本に再現しつつ現代に合わせたものづくりをしている岡山県のブランド。オリジナルそのものを解体し、資料を辿り、時代背景にまで深く深く踏み込んだうえ、あくまで実用性に則した変更を加えていける柔軟性に私たち雑貨屋マメチコは強く惹かれます。古着好きの「こうであって欲しい」を残しつつ、あくまで「今」着るために必要な要素を加えてリリースされる製品はクオリティと値段のバランスも良く、自信を持っておすすめできる製品です。