
歴史と文化をMIXして…洗っても、汚れてもカッコいい!
古き良き時代の職人気分を演出できる希少なエプロン。
普段の暮らしにとけこんだシンプルなアイテムであるほど、そのラインや完成度が際立つものです。
料理やDIYが好きな方にとって、ガンガン洗えて「よごれても安心」なエプロンは必須アイテム。
しかし、
「汚れても安心」というキーワードを基準に選ぶと、ついつい自分のこだわりや美的センスは隅に追いやってしまいがちですよね。
ところが、ジャンゴアトゥールの「フレンチワーク インディゴエプロン」は、
落ちない汚れがついても、それがあっというまに「大人のカッコよさ」に変身してしまうエプロンなのです!
まっさらな新品状態はもちろん、洗えば洗うほどビンテージな風合いが増します。
有名カフェ店主も惚れ込んだ、デザインと実用性。
古いフランスのインディゴのエプロンを参考に作られています。

質実剛健な、職人のプライド。
古いフランスのテイストにオールドアメリカンワークな雰囲気をプラスして…
 |  |
「フレンチワーク インディゴエプロン」は
人気のアメカジファッションにも、難なく溶け込みます。
「質実剛健」のとおり、
誠実で真面目な印象を与えますので
個人経営のカフェなど接客業・販売業に携わる方や
古着屋さんにお勤めの方にもたいへん人気があります。
女性でしたら、洗いをかけて生地がやわらかくなったら
エプロンの上からベルトやねじった大判スカーフで
ブラウジングすると
ワンピースのようなラインが出て、大人の優しさを演出。
実用またはファッションとして幅広く男女問わずお使い頂けます。
コットン100%(インディゴ染め)
サイズ:H100cm W95cm 首ヒモ47cm 腰ヒモ85cm×2本
ペン挿しポケット2つ
ウエスト周りに大判ポケット3つ
製品は未洗いです。 |
こちらは実際にご愛用いただいているエプロンです。
素敵な風合いが出てきていますね。
|
制作者のジャンゴアトゥールは長年にわたりアンティークファン・ビンテージファンの心を掴んできた深いセンスの持ち主。
「良い品質とは作る人の魂の証である」をモットーに過去の歴史的服飾(主に1800s-1950s)に影響を受け、
様々な労働に関わる服や型紙の歴史をもとに、独自のエッセンスを加えながら作品を発表してきました。
生産方法も一般のアパレル企業とは違い、種類によってはほんの数枚しか生産されない希少な商品も多々あり
発表後あっというまにレア・アイテムになってしまうものも…。
「もったいなくて、使えない…」は今日で卒業。
ガンガン楽しめて将来のヴィンテージになるエプロン、あなたも楽しんでみませんか?

DJANGO ATOUR/ジャンゴアトゥールは、1997年から展開している福岡県のブランドです。
「良い品質とは作る人の魂の証である」をモットーに、過去の歴史的服飾(主に1800s-1950s)に影響を受け、様々な労働に関わる服、伝統や民族としての服、芸術や音楽に関わる服、哲学などを映し出す服飾、それらと向き合って得たエッセンスを大切にしています。
私たち雑貨屋マメチコが感じるDjango Atour/ジャンゴ・アトゥールの魅力は、一貫したモノ作りの姿勢です。過去の歴史的服飾にインスピレーションを受けつつ独自のエッセンスを加えた製品の数々は、服好きに響く独特の雰囲気があります。基本的には男性向けですが、女性が取り入れても素敵な雰囲気になるでしょう。