material : 鉄(南部鉄器にアンティーク塗装)
size : h12cm x w8cm
*水平にならない場合はビスを緩め微調節して下さい。
貴重な資料を元に南部鉄器(岩手県)で再現。
鉄器職人がひとつひとつ丁寧に作りました。
■雑貨屋マメチコからのひとこと■
ディアブロはスペイン語で「悪魔」の意味ですが、
そのものズバリな悪魔が寝そべって、
手足いっぱいに布を広げているという置物。
気になる用途は…
こんな風にペンを置いたり、
名刺やショップカードを置いたり、
アクセサリーを置いたりなどなど…。
「正しい使い方」なんてないので、
自由に。そして適当に。置きたいものを置くのが良いようです。
モチーフは19世紀頃に作られたアンティークのトレイ。
わざわざ悪魔をモチーフに?とも思いますが、
当時は「魔を持って魔を制す」といった意味合いがあったのかも。
それを、ズシリと重い「南部鉄器」で再現した、
西洋と日本、過去と現在の職人のコラボレーション的逸品です!
ご自宅用にはもちろん、一癖あるプレゼントにも良いかも。

 | DJANGO ATOUR/ジャンゴアトゥール…
DjangoAtour/ジャンゴアトゥールは、1997年から展開している福岡県のブランドです。
「良い品質とは作る人の魂の証である」をモットーに、過去の歴史的服飾(主に1800s-1950s)に影響を受け、様々な労働に関わる服、伝統や民族としての服、芸術や音楽に関わる服、哲学などを映し出す服飾
それらと向き合って得たエッセンスを大切にしています。
私たち雑貨屋マメチコが感じるDjango Atour/ジャンゴ・アトゥールの魅力は、一貫したモノ作りの姿勢です。
過去の歴史的服飾にインスピレーションを受けつつ独自のエッセンスを加えた製品の数々は、服好きに響く独特の雰囲気があります。
基本的には男性向けですが、女性が取り入れても素敵な雰囲気になるでしょう。 |