


※コーディネイトしているボトムスはDjangoAtourの「クラシックワイドパンツ(Sサイズ)」です。裾をロールアップしています。
↓
「クラシックワイドパンツ」の詳細ページにジャンプする
男性モデルは身長168cm 体重55kg 肩幅44cm 胸囲91cm です。
写真では、36(S)サイズを試着しております。



■雑貨屋マメチコが伝えたいこと■
「クラシックフレンチインディゴサックコート CLASSIQUE FRENCH INDIGOSACKCOAT <AL>」
名前を聞いてピンときた方もいらっしゃるでしょうか。
前作の「クラシックフレンチサックコート」は、1900年代頃のサックコートを参考に再構築されたモデル。
「フレンチなサックコート」的目線のオリジナルデザイン、軽い着心地とシルエットに重点が置かれた仕上がりで大変にご好評を頂きました。
今回はインディゴヘリンボーンを使ったちょっとワーク寄りなアプローチです!

先ず注目はその生地感。
春秋冬のご使用を想定し、生地にはヘリンボーンインディゴ接結(裏シャンブレー)にして裏地には趣豊かなドビー柄。
雰囲気だけでなく動き易さも兼ね備えた独特の湾曲した袖はそのままに、
小さめながらもグっとくるクラシックなピークドラペルと
ストラップベルトが取られ縦のラインが強調された背面デザインなど
さらなる改良点を加えられた本作のおそろしく格好良いこと!!

製品洗いがかけられうっすらとインディゴ色に染まった裏地もまた相乗効果で物凄くいい雰囲気になってます。
実物を前に唸りました。。。
着用者の癖を追いかけていくように変化する生地の特性、その魅力が最大限に引き出されていますね。

本作をどう表現すれば良いでしょうか。僕が受けた印象は「知的な着崩し感」。
ワークウェア的アプローチの一着ながらそこはかとなく畏まった印象もあり、
着方によってはありとあらゆるスタイルへの決定打となるポテンシャルを秘めています。
その計算されたシルエットバランスと追求された表情豊かなニュアンスが拮抗するアンティーククロージングを漂わせる仕上がり。
「これぞ!」と感じられた方には“最高の一着”となる逸品です。
(By.雑貨屋マメチコ)






■デザイナーからのひとこと■
参考資料 : CLASSIQUE FRENCH SACKCOAT 改良
フレンチアンティークをさらに深く意識したサックコートです。
崩れそうで崩れない絶妙なスタイル構築によるシルエットで柔らかい素材のもつ魅力を最大限に引き出しています。
着用する人の動きや癖がそのまま刻まれていくインディゴ染め。
ハンドメイド感のあるスモールピークドがとんでもなくかっこいいです。
洗い加工によりうっすら染まった裏地がまたいいんすよねェ。
[生地] コットン100%接結(表/ヘリンボーンインディゴ染め,裏/シャンブレー)裏地/コットン100%(クラシックストライプ)
[色] indigo
[洗い] one-wash(水洗い天日干し仕上げ)
[ボタン] 天然椰子コロゾボタン
[価格] ¥44800(税別)
[製品寸法] (若干の個体差はご容赦下さい)
身幅/36(S)50.5cm 38(M)52.5cm
肩幅/36(S)36cm 38(M)38cm
袖丈/36(S)61cm 38(M)62cm
着丈/36(S)70cm 38(M)72cm
DJANGO ATOUR/ジャンゴアトゥール…
DjangoAtour/ジャンゴアトゥールは、1997年から展開している福岡県のブランドです。
「良い品質とは作る人の魂の証である」をモットーに、過去の歴史的服飾(主に1800s-1950s)に影響を受け、様々な労働に関わる服、伝統や民族としての服、芸術や音楽に関わる服、哲学などを映し出す服飾
それらと向き合って得たエッセンスを大切にしています。
私たち雑貨屋マメチコが感じるDjango Atour/ジャンゴ・アトゥールの魅力は、一貫したモノ作りの姿勢です。
過去の歴史的服飾にインスピレーションを受けつつ独自のエッセンスを加えた製品の数々は、服好きに響く独特の雰囲気があります。
基本的には男性向けですが、女性が取り入れても素敵な雰囲気になるでしょう。