Dハンドル プレイヤーマグ FireKingファイヤーキング 1950年代後期
子供達のシルエットとともにマグに書いてあるメッセージは
「祈りを捧げ、汝に日々の糧を感謝いたします」
欠けなし。プリントやツヤも非常に美しい状態です。
表面、裏面ともに、全体的にツヤツヤ、ピカピカとしています。
ふちを指でなぞると、ツヤツヤ、つるつるとなめらかな状態。
ハンドルの側面の接合部もとがっておらず、なめらかな手触りです。
ハンドル(持ち手)は、やや太めです。
実は、こちらもFire-kingの面白さのポイント。
当時の工場によってハンドルが細かったり、太かったりする違いがあるのです。
当時の工業製品は人力に頼るところが多かったため、
こういった面白い個性が食器のひとつひとつにみられるのもヴィンテージ・ファイヤーキングの楽しみでもあります。
飲み口部分と裏面ボトムに擦れ跡があります。
内側底面部はうっすらとした擦れキズがわずかにある程度です。
ボトム部分にごく細い劣化線が4本ありますため、この価格とさせていただきました。
劣化線はヒビではなく、ガラス表面に起こる薄い亀裂です。
使用には問題ありませんが、お写真を確認の上、ご理解の上お買い求めくださいませ。
あなたの両手に寄り添って、心と暮らしを豊かにするDハンドルマグ
ハンドルの部分がアルファベットのDの形をしていることから、Dハンドルマグと呼ばれています。
ファイヤーキングを代表するマグカップのひとつ。
指がしっかり入り、ホールド感が安心のハンドル。
側面のゆるやかなカーブにより、マグカップを両手で包むように持った時に手のひらの外側の部分、第一関節、そして指先までがカップ本体に優しくフィットします。
冷たい飲み物はもちろんのこと、冬場の冷えるデスクワークの時などにもおすすめ。
注ぎ淹れたコーヒーやお茶から伝わる熱が優しく手先を温めてくれます。
ハンドルの上部(角)に見える小さな凹凸も「Dハンドルマグ」の特徴であり、ここが親指の位置になるため、片手でカップを持った時もしっかり安定します。
使えば使うほど、ミルクグラスの優しい口当たりに嬉しくなることでしょう。
仕様について
原産国:アメリカ合衆国 アンカーホッキング社
生産:1950年代後期
刻印:OVEN Fire-King WARE,MADE IN USA
素材:オーブン耐熱ガラス
重さ:240g
サイズ:横8.3cm×高さ8.6cm
容量:約260ml
日常のご利用について
台所用漂白剤・台所用洗剤の使用も可能です。
ガラス食器を傷める原因になりますので、食器洗浄機はさけ、柔らかいスポンジで手洗いでお願いします。
オーブンレンジ使用可能です。
![](https://mamechico.com/shopping/photo/fireking/rogo.jpg)
ファイヤーキングとは、米国の「アンカーホッキング社」が
1940年代〜80年代まで製造していた耐熱ガラス製の食器です。ファイヤーキングは当時のアメリカの一般家庭やレストランでも広く愛用され、その耐久性や何百通り以上もあるパターンの豊富さから、日本や世界でもたくさんのコレクターに愛され続けています。製造されていた30年間の間には、ほんの数年間しか製造されなかったレア・アイテムなどもあります。アド(広告宣伝)マグをはじめ、企業のロゴや広告がプリントされたマグカップ等は当時のアメリカで販促用ノベルティとしても普及しました。知れば知るほど奥が深く、何よりもデザインの暖かみと使用感の良さが抜群。あなただけのお気に入りが、きっとみつかることでしょう。