チャームカップ&ソーサー アズライトブルー1950年〜1956年製造 Fire-king ファイヤーキング(Aランク品)
Fire-kingの「チャーム」とは?
丸みを帯びた四角形のカップとソーサーが特徴の「チャーム」と呼ばれるシリーズ。
Fire-kingの歴史の中では、6年間だけ製造されていたシリーズです。
横に大きく広がった曲線のハンドルなど独特のやわらかいフォルムが優しく、紅茶やハーブティーが似合います。
チャームシリーズは上から見た時に完全な正方形になっていない所が当時の製法ならではのユーモラスな魅力で、人気が高いデザインです。
素材の薄さから、もともと底面のロゴ刻印が入っていないものがほとんどです。
まれに刻印が入っていた場合、レアなアイテムとなります。
By.MameChico.
カップの状態について
アズライトブルーは、水色よりも藍色に近い淡いカラーが優しげな印象になります。
![Fire-kingアズライトブルー](https://mamechico.com/shopping/photo10/fireking/mb643-3.jpg)
◆ハンドル周辺…
きれいな状態です。ツヤも美しく保たれています。
![Fire-kingアズライトブルー](https://mamechico.com/shopping/photo10/fireking/mb643-7.jpg)
◆食器のふち(リム)…
指触りは一切のひっかかり等はなく、とてもなめらかです。
![Fire-kingアズライトブルー](https://mamechico.com/shopping/photo10/fireking/mb643-5.jpg)
◆全体の色ツヤ…
キラキラ、ツヤツヤとしています。全体的には美しいコンディションです。
![Fire-kingアズライトブルー](https://mamechico.com/shopping/photo10/fireking/mb643-9.jpg)
◆カップの内側…
ガラスが白くなっている箇所(製造の工程上で生じるホワイトスポット)がみられます。
内側から3分目ほどの位置に、横に浅いスクラッチ跡が確認できます。
![](https://mamechico.com/shopping/photo10/fireking/mb643-00.jpg)
◆カップ内側の底面…
角度によりかき混ぜ跡、カルキ跡が確認できます。
![Fire-kingアズライトブルー](https://mamechico.com/shopping/photo10/fireking/mb643-12.jpg)
◆カップの外側…
外側の一部に、ややツヤ褪せを感じます。
![Fire-kingアズライトブルー](https://mamechico.com/shopping/photo10/fireking/mb643-11.jpg)
◆テーブル接地面…
こちらの食器は、元からロゴ刻印が無いデザインです。
テーブル接地面の円周上を横断するかたちで細い線がみえますが、これらは当時のガラスの製造時に生じる仕様で、練りムラと呼ばれるものです。傷ではございませんので、ご安心くださいませ。
ぐらつきなし。安定しています。
ソーサーの状態について
![Fire-kingアズライトブルー](https://mamechico.com/shopping/photo10/fireking/mb643-15.jpg)
新品同様にキラキラ、ツヤツヤと美しく輝いています。ツヤも美しく保たれています。
ソーサーの表面自体はツルっとなめらかな状態であることが確認できます。
![Fire-kingアズライトブルー](https://mamechico.com/shopping/photo10/fireking/mb643-16.jpg)
写真では短い曲線が一本見えますが、当時のガラスの製造時に生じる仕様で、練りムラと呼ばれるものです。
傷ではございませんので、ご安心くださいませ。
ソーサー裏の状態について
![Fire-kingアズライトブルー](https://mamechico.com/shopping/photo10/fireking/mb643-19.jpg)
ソーサーの表面と同じく、ロゴ刻印の周囲にみられるモヤっとした曲線はガラスの製造時や成型時に生じる練りムラと呼ばれるものです。
がたつきなく、安定しています。
普段使いにおすすめのコンディションです。
食器としてのご利用のほか、ディスプレイや食器以外の用途(コーヒーフレッシュ入れやキャンディ入れなど)にもご利用いただけます。
詳しくは写真をご確認くださいませ。
仕様について
原産国:アメリカ合衆国 アンカーホッキング社
素材:オーブン耐熱ガラス
製造年代:1950年から1956年の間
刻印:元から無いデザインです
カップ…直径9.6cm、高さ5.3cm、ハンドル含めた横幅12.0cm
ソーサー…横13.5cm
日常のご利用について
台所用漂白剤・台所用洗剤の使用可能です。
食器洗浄機はガラス食器を傷める原因になりますので、柔らかいスポンジで手洗いでお願いします。オーブン使用可能です。
油汚れもご家庭の洗剤でサッと落ちて、泡ぎれも綺麗。
歴史について
ファイヤーキングとは、米国の「アンカーホッキング社」が1941年〜1986年まで製造していた耐熱ガラス製の食器です。ファイヤーキングは当時のアメリカの一般家庭やレストランでも広く愛用され、その耐久性や何百通り以上もあるパターンの豊富さから、日本や世界でもたくさんのコレクターに愛され続けています。製造されていた30年間の間には、ほんの数年間しか製造されなかったレア・アイテムなどもあります。アド(広告宣伝)マグをはじめ、企業のロゴや広告がプリントされたマグカップ等は当時のアメリカで販促用ノベルティとしても普及しました。
合理性を好むアメリカならではの、シンプルながら工夫を凝らしたデザイン。
その頑丈さは、製造から年月が経過した現在でも生きており、毎日の食卓に、ハッピーと輝きを与えてくれます。当時の工業製品は人力に頼るところが多かったため、わずかな重さや個性が食器のひとつひとつにみられるのもヴィンテージ・ファイヤーキングの楽しみでもあります。
知れば知るほど奥が深く、何よりもデザインの暖かみと使用感の良さが抜群。あなただけのお気に入りが、きっとみつかることでしょう。