チリボウル アイボリーホワイト 1952年頃〜1955年頃製造 Fire-kingファイヤーキング(S-Aランク美品)
1人用の食事にも、チリボウルがひとつあると何かと便利!
クッキーなどのお菓子を入れて、同色・同じ柄のマグとコーディネイトするのも楽しいです。
一人分のスープや煮物、朝食のシリアルなどにおすすめのチリボウルは、やや大きめのお茶碗くらいの大きさです。
ファイヤーキングのマグカップとメイン料理を乗せるお皿、そしてこのチリボウルがあれば基本の料理はOK!といえるくらい、使い勝手の良い食器です。日常の食卓でも活躍の機会が多いアイテムです。
状態について
◆全体の色ツヤ…全体的にキラキラ、ツヤツヤとしています。
◆ふち…割れ・カケ等なく、全体的にツヤツヤ、ピカピカの状態です。
◆本体外側…ツヤツヤとしており、使用感はほとんどみられません。
◆本体内側…ツヤツヤ、ピカピカの状態です。内側の底面に、製造時の練りムラによる曲線が確認できます。
◆底面…ロゴ刻印も綺麗に出ています。
年代を考慮しましても、かなり美しい状態です。
大切な人へのプレゼントにもおすすめできる綺麗なコンディションです。
商品について
素材:オーブン耐熱ガラス製
生産:アメリカ合衆国アンカーホッキング社
製造:1952年頃〜1955年頃
刻印:OVEN Fire-king WARE
サイズ:本体直径12.6cm 高さ5.7cm
容量:約400ml
色について
ファイヤーキングの中でも貴重なアイボリーシリーズは、色の濃さや形状もひとつひとつに微妙な個性があります。まるで濃いミルクキャンディーのような色合いは食卓の上でも優しい光を保ち、和食にも相性が良いです。
色はおおまかに3〜4パターンに分類されます。
・ダークアイボリー(初期ロットのみのレア品)
・アイボリー
・ライトアイボリー(アイボリーホワイトとも呼ばれる)
・ホワイト
よく流通しているものが「アイボリー」。
最も色が濃い「ダークアイボリー」は初期製造ロットのみに存在するカラーです。Fire-kingの中でも特に初期のほうに作られていたもので、レア度はとても高いです。
日常のご利用について
台所用漂白剤・台所用洗剤の使用可能です。
食器洗浄機はガラス食器を傷める原因になりますので、柔らかいスポンジで手洗いでお願いします。オーブン使用可能です。
油汚れもご家庭の洗剤でサッと落ちて、泡ぎれも奇麗。
合理性を好むアメリカならではの、シンプルながら工夫を凝らしたデザイン。
その頑丈さは、製造から50年以上が経過した現在でも生きており、毎日の食卓に、ハッピーと輝きを与えてくれます。当時の工業製品は人力に頼るところが多かったため、わずかな重さや個性が食器のひとつひとつにみられるのもヴィンテージ・ファイヤーキングの楽しみでもあります。
Fire-kingの歴史について
ファイヤーキングとは、米国の「アンカーホッキング社」が1941年〜1986年まで製造していた耐熱ガラス製の食器です。ファイヤーキングは当時のアメリカの一般家庭やレストランでも広く愛用され、その耐久性や何百通り以上もあるパターンの豊富さから、日本や世界でもたくさんのコレクターに愛され続けています。製造されていた30年間の間には、ほんの数年間しか製造されなかったレア・アイテムなどもあります。アド(広告宣伝)マグをはじめ、企業のロゴや広告がプリントされたマグカップ等は当時のアメリカで販促用ノベルティとしても普及しました。知れば知るほど奥が深く、何よりもデザインの暖かみと使用感の良さが抜群。あなただけのお気に入りが、きっとみつかることでしょう。